ジャケット小物★ブートニエールの達人
スタイリスト森井です。
ジャケットに挿す小物といえば、
【ポケットチーフ・ラペルピン・ブートニエール】
など種類がありますが、私がここ数年熱を入れて
リサーチしてきたタイプといえばブートニエールです。
■そもそも、ブートニエールとは!?
そのスタートは、16世紀に遡ります。
ジャケットのボタンホールに花を挿すことが流行ったそうです。
「ブートニエール=ボタン穴」という言葉から、
「ブートニエール=ボタン穴に挿す花」という
意味に変化したそうです。
ちなみに・・・
16世紀頃、飾りの花ではなく、生花を挿していて、
好意がある女性に花をプレゼントしていた!
という話しを聞いたことがありました。
昨今では、ブートニエールを
取り扱っているショップが増え、
カラーバリエーションも増えました。
有名なラルディーニをはじめ、
ジャケットにブートニエールを
セットにしているブランドもあります。
では、一体どういう基準で選べば良いのでしょうか?
■そのデザインにキラキラはあるか?
画像のように、花のデザインの真ん中が
キラキラの石になっているタイプ!!
こういうタイプは、
ジャケットと同系色で構いません!
石のキラキラが反射して、目立つからです。
ちなみに、画像のように
ジャケット自体が華やかな場合も
ジャケットと花の色を同系色にすることで
花の主張を弱めましょう。
■何色がいちばん反応良いのか!?
過去5年間程度、あらゆるジャケットに
色々なブートニエールを付けてみました。
その結果、最近のトレンドが分かったのです!
意外かもしれませんが・・・
白と黒が反応良いように思いました!
しかも、石がキラキラしているタイプです。
一方、反応が弱かったのがグレーでした。
ただし、グレージャケットに合わせると
馴染む感じがして個人的には好きです★
以前は、ジャケットスタイルのアクセントとして
ピンク・ブルーなどのブートニエールを挿していましたが、
これからは「黒」でダークジャケットに馴染ませる
もしくは、思いっきり明るく
「白」でコントラストを付けてみてはいかがでしょうか?