注目のおしゃれアイテム(2014年3月前半)
結婚式用のシルバーネクタイ(4,000円くらい)
ラインストーンが入ってるのが面白くてチョイス。ラインストーンの右脇に刺繍された天使がいるのが見えますか?
結婚式でフォーマルな装いをしたとき、ぱっと見は型どおりの白ネクタイに見えて、近くで見るとこんなワンポイントが入っている・・・というのはかなり印象の強い着こなしです。
柄の大きなネクタイ(3,990円)
柄が大きくて、オレンジの発色がきれいなネクタイです。
Vゾーンで存在感を出していくとき、なるべく明るい色の入っているものを使いたいのですが、白すぎても、結婚式用のシルバータイみたいになってしまってよくないのです。
ビジネスで使える白の配分はこのくらいがいい感じですね。水色シャツにも合わせてみたい。
素顔を活かすメガネ(12,600円)
白のフレームは、派手になりすぎて使いにくいのですが、このメガネはサイドだけが白という面白いデザイン。
実際かけてみると、脇の白色に目が行くので、相対的に正面のフレームが気にならないという効果があります。
つまり、普通のフレームのメガネが似合わない人でも、これなら素顔の印象のままかけられるということです。
ハンパなく強い靴(25,000円くらい)
ウィングチップ風のデザインにスタッズ(金属鋲)が散りばめられているシルバーの靴。
数年前からチャーチ(Church’s)から8万円くらいで出ているバーウッド(BURWOOD)というスタッズ入りの靴があるのですが、それを連想させます。
ふつうのボトムスに合わせると、当然ながら靴が目立ちすぎます。白とかカラー単色のパンツなどを着たときに、パンツに負けないために履くべき靴です。
クリエイティブ系の人がハッタリを効かせたい場面で使うと効果大ですね。
ボタニカル柄のジャケット(15,000円くらい)
昨年からフラワープリントは特に女性向けに流行っていた印象なのですが、だんだんとボタニカルに注目が移っています。
このジャケットはデニム生地にボタニカルの柄がついていて、実に今風。
これを白いパンツ、赤い靴、ネイビーのシャツとかであわせると、雰囲気は大人のリゾート。試着していたら、ショッピング中の外国の女性から「Good looking!」と声をかけられました(^_^;
夏も使えるデッキシューズ(8,000円くらい)
この鮮やかな青にイタリアの三色旗の色、トリコローレ。おしゃれなクルマみたいな、つやのあるいい靴です。明るいパンツに合わせたいですね。
綿ニットのインナー(9,000円くらい)
ジャケットの下に襟なしのインナーを着るときは、昨年までは白無地をおすすめしていたのですが、今年は柄をセレクトしてます。
ただ、柄であればなんでもいいわけではなく、ランダムなボーダーであるところがポイント。この他にもパーシャルボーダーとかグラデーションとかもおしゃれな印象になります。