エレカジ代表・森井良行
20代後半から40代の男性のファッションを「エレガントカジュアル」でワンランクアップさせる「服のコンサルタント」。 街のセレクトショップを歩き、顧客に試着を繰り返してもらいながら、その人に最も似合う服を探していく独自の「買い物同行」は9割以上の高い満足度を誇る。
1979年 | 千葉県生まれ |
2004年 | 買い物同行サービスを開始 |
2014年 | 同行件数が3000件突破 |
2016年 | エレカジを株式会社化 |
買い物同行は約4,500件! (2018年末現在)
おかげさまで、パーソナルスタイリストとしての買い物同行の件数が約4,500件に達しています。独立前の数字を含めればさらに200件以上あります。競争するわけではないですが、おそらく日本でトップクラスだと自負しています。
リピートしていただく方も多く、10年近くお付き合いさせていただいている方もいらっしゃいます。
銀座オフィス
エレカジは2019年から銀座6丁目のベンチャー向けオフィスを拠点に活動しています。ファストファッションからハイブランドまで手に入る、日本でも有数のロケーションであなたのスタイルを作り上げていきます。
社名 | 株式会社エレガントカジュアル |
銀座オフィス住所 | 東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル7階 ベンチャーデスク銀座内 |
著作・マスコミ出演など
著作 | ||
---|---|---|
『真似するだけで印象が劇的によくなる38歳からのビジネスコーデ図鑑』 | 日本実業出版社 | 2019年 |
『男の服選びがわかる本』 | 池田書店 | 2018年 |
『毎朝、迷わない!ユニクロ&ツープライススーツの上手な使い方』 | WAVE出版 | 2018年 |
『ファッションスキルは大人の「教養」』 | PHP出版 | 2008年 |
『デキ男(オ)なビジネスマンはなぜか茶色を着ない』 | 徳間書店 | 2009年 |
『教壇のドレスコード』雑誌「教育技術」連載 | 小学館 | 2014年〜 |
『理系男子の服装術』 | マイナビニュース | 2014年〜 |
あなたのスタイリスト・コラム | 恋愛.jp | 2015年〜 |
今さら聞けないビジネスファッションの作法 | 東洋経済オンライン | 2016年〜 |
オールアバウトメンズファッション公式ガイド | All About | 2016年〜 |
マスコミ出演 | ||
---|---|---|
日経新聞2/18朝刊「新社会人のスーツ選びは?」 | 日本経済新聞 | 2017年 |
本名正憲のおはようラジオ5/5放送 | 広島RCC放送 | 2017年 |
POWER BAY MORNING5/15放送 | bayfm | 2017年 |
読売新聞夕刊「いま風」 | 読売新聞 | 2016年 |
ダイアモンド☆ユカイのThe MONDO Times | MONDO TV | 2015年 |
5時に夢中 | 東京MXTV | 2014年 |
東京カワイイ★TV「スタイリスト最前線」 | NHK | 2010年 |
※その他多数 |
エレカジに興味を持ってくださったあなたのために、無料のメルマガを不定期で配信しています。季節ごとの注目アイテムや、服選びの落とし穴、着こなしのコツについて知りたい方はぜひ読んでみてください。
無料メルマガ所属スタイリスト一覧
連日の徹底したリサーチ
買い物同行というサービス自体が、お客さまと一緒に店に行き、試着を繰り返しながら完成させていくものであり、着こなしの引き出しが多くないと、とっさの判断ができません。
その森井のコーディネートを支えているのが連日の徹底したリサーチ。買い物同行の合間や、プライベートの時間も使い、店頭でファッションアイテムをチェックしています。
リサーチで見つけたアイテムやその着こなしなどは、ブログやFacebook、Twitter、Instagramなどで紹介しています。
ご挨拶
先日、あるお客さまから結婚披露宴にご招待いただきました。彼がはじめて買い物同行にいらしたのが数年前のこと。そのときにコーディネートさせたいただいた服を着てパーティに参加したところ、お嫁さんになる女性と出会い、交際につながったとのこと。
もちろん服だけではなく、彼の人間性の豊かさがあってのお付き合いだと思いますが、その人柄にふさわしい装いを用意することで、人生の大切な瞬間に関われたことは、スタイリストとして最高の喜びです。
いまこのページを見ているあなたもきっと、なにかに挑戦しようとしていたり、新しい自分を見つけようとしているのではないでしょうか。
服装を通じて、そんなあなたのお手伝いができることを楽しみにしています。